こちらの記事でサウナ・スパ有資格者が食欲不振におすすめのツボマッサージをご紹介します。
お風呂上りやサウナで行うと効果的です。
ぜひ、お試しください。
- 執筆者の紹介
- 食欲不振について
- 【食欲不振におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ【サウナ・スパ有資格者が解説】
- ツボマッサージのおすすめ指圧器具
- 食欲不振に効果的な温冷交代浴
- 食欲不振におすすめの市販薬の選び方
- 専門家にも相談してみましょう
- 食欲不振の改善におすすめの書籍
- 食欲不振の改善に役立つクチコミ
- 【まとめ】【食欲不振におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)お役立ちアイテム・クチコミ
執筆者の紹介
この記事は公益社団法人日本サウナ・スパ協会認定(厚生労働省後援)の有資格者が執筆しています。
※個人情報など一部加工しています。
-
公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ 健康士
-
公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ プロフェッショナル
- 公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ 健康アドバイザー
食欲不振について
食欲不振の原因
- 主に胃腸疾患などが原因です。
- ストレスやうつ病も影響します。
- ビタミンやミネラル不足などで食欲不振になることがあります。
- その他、様々な要因が影響します。
食欲不振の症状
- 食欲が出ない。
- 食事をすることがつらくなる。
- 倦怠感がする。
- 腹部の不快感がある。
一般的な食欲不振の対処方法
- 食事の回数を細かく分けて少しずつ栄養を取るようにします。
- ビタミンやミネラルなどを栄養補助食品で補います。
- ストレッチやウィーキングなどの軽い運動で胃腸の働きを刺激します。
- 身体を温めることで血行をよくして、自律神経を整え、食欲不振の症状を緩和する温冷交代浴やサウナのツボマッサージを紹介します。
ツボとは
ツボは東洋医学で「経穴(けいけつ)」と呼ばれ、わたしたちの身体に無数に存在し、生命エネルギーを供給する出入口のような役割を果たしています。
※公益社団法人日本サウナ・スパ協会「知っておきたいサウナ・スパの基礎知識」
【食欲不振におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ【サウナ・スパ有資格者が解説】
食欲不振におすすめのツボ
- 温冷交代浴やサウナで身体を温めます。
- 次のツボをマッサージしてよくほぐします。
①肝兪(かんゆ)
第9・第10胸椎の間の高さで脊柱起立筋上にあります。
肩甲骨の下を結んだ背骨の第7胸椎棘(きょうついきょく)突起から2つ下がった背骨の第9胸椎棘突起下から左右に指2本分のところです。
親指の腹や指圧器でゆっくりと押していき、5~6秒ほどかけて垂直に3~5回ほど繰り返して押すを、5セット繰り返しましょう。
②脾兪(ひゆ)
第11と12胸椎の間から指2本分外側で、肝兪から背骨2個分(指3本分くらい)下にあります。
3秒ほどかけて押していき、ゆっくりと圧を開放します。
これを10回ほど繰り返しましょう。
左右同時に押すとより効果的です。
③胃兪(いゆ)
胃兪(いゆ)は、脾兪(ひゆ)からひとつ下がった、第12 胸椎棘突起下の指2本分外側にあります。
ゆっくり5~10秒かけて押し、5~10秒かけて戻すを、5セット繰り返しましょう。
背中のツボは指圧器具を使うとしっかりケアできます。
④中脘(ちゅうかん)
みぞおちとへそを結んだ線の中央で、ちょうどへそから指を4本そろえた辺りにあります。
約7秒間ほどゆっくり指圧し、それを5セット繰り返しましょう。
ツボマッサージの基本動作
ツボマッサージの基本動作は、大きく分けて、「押す」、「なでる」、「もむ」の3つです。
これらをいろいろ試してみて、ご自身で効果的と思うものを組わせるとよいでしょう。
押す「指圧法」
- 親指で押す「母子指圧法」
親指の腹でツボを押し、筋肉のこわばりをほぐしていきます。
力の入れ具合は、片方の親指で押す方法と両手の親指で押す方法を使い分けるとよいでしょう。- 4本の指で押す「四指指圧法」
親指以外の4本の指の腹を手前に引くようにしてツボを押します。- 両手の手のひらで押す「手掌指圧法」
手のひら全体で押します。
両手を重ねると強く押すことができます。なでる「軽擦法」
- 親指の腹でなでる「母指軽擦法」
親指の腹や親指の先でなでます。
- 2本の指でなでる「二指軽擦法」
人差し指と親指の間にケアする部分をはさんでなでます。
- 4本の指でなでる「四指軽擦法」
人差し指から小指までの指の腹や指の先でなでます。
もむ「揉捏法」
- 手のひらでもむ「手掌揉捏法」
手のひら全体をケアする部分にあて、筋肉をしぼったり、こねるようにもみます。
手や足をケアするときは、末端から心臓にむけてもむようにします。- 2本の指でつまみながらもむ「二指揉捏法」
親指と人差し指で筋肉をはさみ、つまむようにしてもみます。
- 4本の指でもむ「四指揉捏法」
人差し指から小指の腹や小指の先でなでます。
出典:公益社団法人日本サウナ・スパ協会「サウナ・スパ健康アドバイザー公式テキスト」
ツボマッサージのおすすめ指圧器具
ツボマッサージをさらに効果的にする指圧器具を取り入れましょう。
指圧器具のメリット
- 専門の指圧器具でマッサージ効果が一層高まります。
- 手が届かない部分をしっかり指圧できます。
- 別の症状のケアにも役立ちます。
指圧器具の選び方
- マッサージしたい部分や目的にあったものを選びましょう。
- 自分の身体にあったサイズを選びましょう。
- 自分の好みの硬さの指圧器具を選びましょう。
- 耐久性を確認しましょう。
- 評判やクチコミも参考にしましょう。
おすすめ指圧器具
おすすめ指圧器具 | おすすめポイント |
肩甲骨・骨盤・肩・腰のつらさが楽になる 【ストレッチハーツ】 |
|
マッサージガン売上No.1 【BODYPIXEL】 |
|
opove M3 Pro 2 筋膜リリースガン 12mm振幅 最大約32kg 日本語取扱説明書 |
|
※横スクロールで商品説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
食欲不振に効果的な温冷交代浴
効果的な温冷交代浴の実施方法
食欲不振に効果的な温冷交代浴の入浴方法をご紹介します。
温冷交代浴は、温かいお湯と冷たい水に交互に入ります。
自宅で温冷交代浴を行うときは、浴槽とシャワーを活用することでも、かんたんに効果を得ることができます。
自宅のお風呂でかんたん温冷交代浴「7ステップ」
- 身体全身にシャワーを浴びます。
かけ湯でもOKです。 - 身体全身を洗います。
- 40℃ぐらいのお湯に3分間、身体全身で浸かります。
- 25〜30℃ぐらいの冷水シャワーを浴びます。
腕はひじ下から手先へ。
足はひざ下からつま先へ。
両手・両足を同時に30秒ぐらい浴びます。 - 40℃ぐらいのお湯に3分間、身体全身で浸かり、25〜30℃ぐらいの冷水シャワーを浴びます。
これを3セット繰り返します。 - 最後に40℃ぐらいのお湯に3分浸かって、冷水シャワーを手足にかけ、お風呂からあがります。
最後の入浴はゆったりと呼吸を繰り返しながらリラックスして浸かりましょう。
温冷交代浴の入浴の最後は必ず冷水シャワーでしめくくりましょう。 - 脱衣所でタオルで身体をふき、脱衣所に用意しておいたコップ1杯のドリンクを飲み、ゆっくり休憩します。
【食欲不振におすすめ】温浴効果が高い入浴剤
食欲不振に効果的な入浴剤は温浴効果が高いものがおすすめです。
こちらでサウナ・スパ有資格者おすすめの入浴剤として、重炭酸薬用入浴剤と国産エプソムソルトをご紹介します。
おすすめ入浴剤 | おすすめポイント |
医薬部外品 重炭酸薬用入浴剤 「Bath AID(バスエイド)」 |
|
アースコンシャス 国産マグネシウムフレークバスソルト |
|
※横スクロールで商品説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
こちらもご覧ください!!
温冷交代浴の水分補給にはスーパードリンク「オロポ」がおすすめ
温冷交代浴に水分補給は欠かせません。
温冷交代浴を楽しく続けられる、サウナーご用達の身も心もととのうスーパードリンク「オロポ」をお試しください。
ほとんどの方がハマります!
こちらで「オロポ」の黄金レシピ・おトクな作り方・豆知識をご紹介いたします。
食欲不振におすすめの市販薬の選び方
こちらで食欲不振におすすめの市販薬の選び方をご紹介します。
お風呂上りやサウナのツボマッサージとあわせて取り入れることをおすすめします。
食欲不振の様々な原因に心当たりがある方は総合胃腸薬や漢方胃腸薬を選びましょう
多くの原因に心当たりがある方は、まず、総合胃腸薬から試してみることをおすすめします。
総合胃腸薬は、健胃薬、制酸薬、消化薬、胃粘膜保護薬などの成分が総合的に配合されています。
漢方胃腸薬は、生薬を原料として、胃の本来のはたらきを取り戻すことを助けてくれます。
食欲不振におすすめの市販薬はこちら
食欲不振におすすめの市販薬 | おすすめポイント |
太田胃散<分包> 48包 |
第2類医薬品。 |
パンシロン01プラス 48包 |
第2類医薬品。 有効成分がバランスよく配合され、胃の不快感を和らげ、 食欲不振の改善を助けてくれます。 速効性の高い制酸成分と持続性の高い制酸成分が配合され、 速く長く胃の不快感を和らげます。 5歳以上のお子さまでも服用できるなど、 幅広い年齢層で使用できるのもおすすめポイントです。 参考価格:1,470円~(税込) 【お申し込み】 パンシロン01プラス 48包 |
大正漢方胃腸薬 48包 |
第2類医薬品。 弱っている胃腸の機能を調整して食欲不振や不快感を抑えます。 大正漢方胃腸薬は、低下している胃腸のはたらきを改善する 「安中散」と、筋肉の緊張を和らげ痛みを緩和する「芍薬甘草湯」 を組み合わせた胃腸薬です。 こちらも5歳以上の幅広い年齢層で使用できます。 参考価格:1,680円~(税込) 【お申し込み】 大正漢方胃腸薬 48包 |
新セルベール 整胃プレミアム錠 72錠 |
第2類医薬品。 新セルベール整胃プレミアム錠は飲みやすい錠剤タイプ。 有効成分のテプレノンは胃の粘液を増やして正常化し、 粘膜の血流を改善して胃の粘膜の防御力を高めます。 胃の動きを助ける生薬成分と消化を助ける消化酵素が配合され、 胃もたれを改善し、胃を元気にします。 参考価格:2,149円~(税込) 【お申し込み】 新セルベール整胃プレミアム錠 72錠 |
御岳百草丸 4100粒 |
第2類医薬品。 御岳百草丸は、苦味健胃生薬が胃腸機能を高めて 胃の不快な症状を緩和し、食欲不振を改善します。 5つの生薬成分を効果的に配合した苦味健胃剤で、 胃腸の機能を高めることで、胃弱、消化不良、飲み過ぎ などの不快な症状の緩和に役立ちます。 直径約4mmの小さな粒状の丸剤なので、 3歳以上のお子さまでも服用できます。 参考価格:2,240円~(税込) 【お申し込み】 御岳百草丸 4100粒 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
専門家にも相談してみましょう
お近くの医療機関や専門家に相談することも有効です。
おすすめの専門家 | おすすめポイント |
お近くの専門家が見つかる ご予約はEPARKで! |
マッサージ、アロマ、骨気(コルギ)など、 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
食欲不振の改善におすすめの書籍
食欲不振の改善におすすめの書籍をご紹介します。
おすすめ書籍 | おすすめポイント |
死ぬまで楽しく 食事をしたけりゃ 胃をもみなさい |
寺林陽介 (著)、内野勝行 (監修) |
体がバテない食薬習慣 |
大久保愛 (著) 春夏秋冬、いつも調子がいい体。 7万部突破のベストセラーシリーズ最新刊! 食欲不振、だるい、冷える、風邪を引きやすい、便秘、 頭痛、眼精疲労……あらゆる体のお悩みを食べて解決します。 年間2000人以上の不調に悩む方々の相談に応えてきた 日本初の国際中医美容師・薬剤師・漢方カウンセラーの著者が、 漢方×腸活×栄養学の視点から体の不調を食べて治す方法を 紹介します。 kindle版:1,617円~(税込) kindleunlimited:0円 【お申し込み】 体がバテない食薬習慣 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
食欲不振の改善に役立つクチコミ
看護師あるある。
— よっしー (@siroyoshi88) June 28, 2023
この2つのアイスは絶対に病院内売店(コンビニ)へ常備して欲しい。
レモンサクレとICEBOX…悪心嘔吐食欲不振症状で苦しむ患者さんに大人気なのよね…。
変に凝ったアイス置くよりこの2つは常備してあげてくれぇ…(看護師あるあると言いつつ個人の見解です) pic.twitter.com/1eMaRXJ3oD
【薬膳的フルーツの選び方】
— なおみん☺︎『おいしい漢方365』📖出たよ♪ (@naominkubo) June 7, 2024
冷えてたら、桃🍑
熱い時は、スイカ🍉
食欲不振は、マンゴー🥭
疲れてたら、さくらんぼ🍒
血を補いたい時は、ブドウ🍇
喉が渇く時は、パイナップル🍍
目が疲れてたら、ブルーベリー🫐
むくみが酷く体が重い時は、メロン🍈
イライラしてたら、グレープフルーツ🍊 pic.twitter.com/mlV0Eh9Nsb
4月末頃はじまったハルくんの食欲不振が なんとなく治ってきました。
— ぐり (@gurigura1225) June 9, 2024
発情期だった気もしますが、換毛の影響とか季節の変わり目なども考えられるので理由はハッキリしません。
最近は特にペレットが美味しいようで、よく食べてます。
お口にたくさんついるよ〜🤭
おはようございます⛅ pic.twitter.com/D3io2sFHrC