こちらの記事でサウナ・スパ有資格者が胃痛におすすめのツボマッサージを紹介します。
お風呂上りやサウナで行うとより効果的です。
ぜひ、お試しください。
- 執筆者の紹介
- 胃痛とは
- 【胃痛におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ
- ツボマッサージのおすすめ指圧器具
- 胃痛におすすめの温冷交代浴の入浴方法
- 胃痛におすすめの市販薬の選び方
- 専門家にも相談してみましょう
- 胃痛の改善におすすめの書籍
- 胃痛の改善に役立つクチコミ
- 【まとめ】【胃痛におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)お役立ちアイテム・クチコミ
執筆者の紹介
この記事は公益社団法人日本サウナ・スパ協会認定(厚生労働省後援)の有資格者が執筆しています。
※個人情報など一部加工しています。
-
公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ 健康士
-
公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ プロフェッショナル
- 公益社団法人日本サウナ・スパ協会サウナ・スパ 健康アドバイザー
胃痛とは
様々な原因で起こる胃の痛み。
誰もが経験したことがある症状です。
胃痛の原因
- 食べ過ぎや飲み過ぎ
- ストレスや緊張
- 胃酸過多
- 胃炎や胃潰瘍などの病気
- 消化器系の異常(胆石、膵炎、腸閉塞など)
胃痛の症状
- げっぷ、胸焼け、吐き気などの不快感
- 胃やその周辺の痛み・不快感
おすすめの胃痛の対処方法
- 食べ過ぎや飲み過ぎを避ける。
- ストレスをためないようにする。
- 胃酸の分泌を抑える薬や、胃薬を服用する。
- 胃腸の調子を整えるために食物繊維を多くふくむ食品をとる。
- 症状が重い場合は専門医に相談する。
ツボとは
ツボは東洋医学で「経穴(けいけつ)」と呼ばれ、わたしたちの身体に無数に存在し、生命エネルギーを供給する出入口のような役割を果たしています。
※公益社団法人日本サウナ・スパ協会「知っておきたいサウナ・スパの基礎知識」
【胃痛におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ
胃痛におすすめのツボ
温冷交代浴やサウナで身体を温め、ツボマッサージで患部の筋肉の緊張をほぐして、痛みをやわらげていきます。
胃の調子が悪いときは、背中がこっている場合が多いので、指圧器具などで背中のこりをほぐすと効果的です。
①肝兪(かんゆ)
背骨の第7胸椎棘(キョウツイキョク)(左右の肩甲骨の下部を結んだ線の辺り)の突起から2つ下がった背骨の第9胸椎棘の突起の下から左右に指2本分のところにあります。
パートナーなどに押してもらうとよいでしょう。
約7秒間ほど、ゆっくり押し込み、これを5~7セット繰り返します。
ひとりでケアする場合は、指圧器具を利用しましょう。
②膈兪(かくゆ)
肩甲骨下の骨ラインを結び、背骨を挟んで外側の左右5㎝のところにあります。
約7秒間ほど、ゆっくり押し込み、これを5~7セット繰り返します。
強く押しすぎないように気をつけましょう。
③脾兪(ひゆ)
第11と12胸椎の間から指2本分外側にあります。
左右同時に親指で、3~5秒ほどかけて押していき、ゆっくりと戻します。
これを7~10セットほど繰り返しましょう。
ひとりでケアする場合は、指圧器具を利用しましょう。
④胃兪(いゆ)
上背部、胃の裏側で、第11と12胸椎の間から指2本分外側にあります。
左右同時に親指で、3~5秒ほどかけて押していき、ゆっくりと戻します。
これを5~7セットほど繰り返しましょう。
ヒジと同じ高さの背骨から骨を2つ上がり、左右に指をずらして、押したときに気持ちよく感じるところです。
しっかりケアするために指圧器具をおすすめします。
⑤三里(さんり)
膝のお皿の下の端から指幅4本分(約5cm)下がった脛の骨の外側のくぼんだところで、指先で押すとじんわりと感じる場所にあります。
親指をツボにあて、残りの指をふくらはぎに添えて、やや強めの力加減で2~3分間かけて押しもみます。
この動作を3~5回繰り返しましょう。
⑥三陰交(さんいんこう)
内くるぶしからアキレス腱を横に指でなぞります。
内くるぶしとアキレス腱の中間あたり(足の内くるぶしから指4本分上でスネの骨の際の辺り)で、押すと痛気持ちいい場所にあります。
ツボを押すときは、息を吐きながらゆっくり力を入れて、そのまま5~7秒ほど数え、息を吸いながらゆっくり緩めましょう。
この動作を3~4回繰り返します。
⑦合谷(ごうこく)
手の甲側の親指と人差し指の 間で、くぼみの部分にあります。
親指をツ ボにあてて、残りの指4本を手のひらにあてて、痛気持ちよいぐらいの力加減で押します。
5~7秒かけてゆっくり押し、3秒離すの動作を、両手に5~6セットずつ行いましょう。
ツボマッサージの基本動作
ツボマッサージの基本動作は、大きく分けて、「押す」、「なでる」、「もむ」の3つです。
これらをいろいろ試してみて、ご自身で効果的と思うものを組わせるとよいでしょう。
押す「指圧法」
- 親指で押す「母子指圧法」
親指の腹でツボを押し、筋肉のこわばりをほぐしていきます。
力の入れ具合は、片方の親指で押す方法と両手の親指で押す方法を使い分けるとよいでしょう。- 4本の指で押す「四指指圧法」
親指以外の4本の指の腹を手前に引くようにしてツボを押します。- 両手の手のひらで押す「手掌指圧法」
手のひら全体で押します。
両手を重ねると強く押すことができます。なでる「軽擦法」
- 親指の腹でなでる「母指軽擦法」
親指の腹や親指の先でなでます。
- 2本の指でなでる「二指軽擦法」
人差し指と親指の間にケアする部分をはさんでなでます。
- 4本の指でなでる「四指軽擦法」
人差し指から小指までの指の腹や指の先でなでます。
もむ「揉捏法」
- 手のひらでもむ「手掌揉捏法」
手のひら全体をケアする部分にあて、筋肉をしぼったり、こねるようにもみます。
手や足をケアするときは、末端から心臓にむけてもむようにします。- 2本の指でつまみながらもむ「二指揉捏法」
親指と人差し指で筋肉をはさみ、つまむようにしてもみます。
- 4本の指でもむ「四指揉捏法」
人差し指から小指の腹や小指の先でなでます。
出典:公益社団法人日本サウナ・スパ協会「サウナ・スパ健康アドバイザー公式テキスト」
ツボマッサージのおすすめ指圧器具
ツボマッサージをさらに効果的にする指圧器具を取り入れましょう。
指圧器具のメリット
- 専門の指圧器具でマッサージ効果が一層高まります。
- 手が届かない部分をしっかり指圧できます。
- 別の症状のマッサージにも役立ちます。
指圧器具の選び方
-
マッサージしたい部分や目的にあったものを選びましょう。
-
自分の身体にあったサイズを選びましょう。
-
自分の好みの硬さの指圧器具を選びましょう。
-
耐久性を確認しましょう。
-
評判やクチコミも参考にしましょう。
おすすめ指圧器具
おすすめ指圧器具 | おすすめポイント |
肩甲骨・骨盤・肩・腰のつらさが楽になる 【ストレッチハーツ】 |
|
マッサージガン売上No.1 【BODYPIXEL】 |
|
opove M3 Pro 2 筋膜リリースガン 12mm振幅 最大約32kg 日本語取扱説明書 |
|
※横スクロールで商品説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
胃痛におすすめの温冷交代浴の入浴方法
効果的な温冷交代浴の実施方法
胃痛に効果的な温冷交代浴の入浴方法をご紹介します。
温冷交代浴は、温かいお湯と冷たい水に交互に入ります。
自宅で温冷交代浴を行うときは、浴槽とシャワーを活用することでも、かんたんに効果を得ることができます。
おうちのお風呂でかんたん温冷交代浴「7ステップ」
- 身体全身にシャワーを浴びます。
かけ湯でもOKです。 - 身体全身を洗います。
- 40℃ぐらいのお湯に3分間、からだ全身で浸かります。
- 25〜30℃ぐらいの冷水シャワーを浴びます。
腕はひじ下から手先へ。
足はひざ下からつま先へ。
両手・両足を同時に30秒ぐらい浴びます。 - 40℃ぐらいのお湯に3分間、身体全身で浸かり、25〜30℃ぐらいの冷水シャワーを浴びます。
これを3セット繰り返します。 - 最後に40℃ぐらいのお湯に3分浸かって、冷水シャワーを手足にかけ、お風呂からあがります。
最後の入浴はゆったりと呼吸を繰り返しながらリラックスして浸かりましょう。
温冷交代浴の入浴の最後は必ず冷水シャワーでしめくくりましょう。 - 脱衣所でタオルで身体をふき、脱衣所に用意しておいたコップ1杯のドリンクを飲み、ゆっくり休憩します。
【胃痛におすすめ】温浴効果が高い入浴剤
胃痛に効果的な入浴剤は温浴効果が高いものがおすすめです。
こちらでサウナ・スパ有資格者おすすめの入浴剤として、重炭酸薬用入浴剤と国産エプソムソルトをご紹介します。
おすすめ入浴剤 | おすすめポイント |
医薬部外品 重炭酸薬用入浴剤 「Bath AID(バスエイド)」 |
|
アースコンシャス 国産マグネシウムフレークバスソルト |
|
※横スクロールで商品説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
こちらもご覧ください!!
温冷交代浴の水分補給にはスーパードリンク「オロポ」がおすすめ
温冷交代浴に水分補給は欠かせません。
温冷交代浴を楽しく続けられる、サウナーご用達の身も心もととのうスーパードリンク「オロポ」をお試しください。
ほとんどの方がハマります!
こちらで「オロポ」の黄金レシピ・おトクな作り方・豆知識をご紹介いたします。
胃痛におすすめの市販薬の選び方
こちらで胃痛におすすめの市販薬の選び方をご紹介します。
お風呂上りやサウナのツボマッサージとあわせて取り入れることをおすすめします。
胃痛の症状や状況によっては重篤なケースもあります。
辛い時は速やかに医療機関をご利用いただくことをおすすめします。
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきの症状で速やかに症状を緩和したい方は胃酸分泌をコントロールするタイプがおすすめです
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきの症状は、胃酸を抑えることですみやかに胃痛をやわらげることができます。
胃酸分泌をコントロールすることで、胃痛や胸やけなどの症状を緩和し、胃粘膜を修復しやすい環境を整えます。
年齢制限や服薬期間の制限がありますのでご注意ください。
慢性的に胃が弱ってると感じている方には胃粘液を増やして胃粘膜を守るタイプがおすすめです
普段から胃が弱ってると感じている方は、胃粘液を増やし胃粘膜を守るタイプを選びましょう。
有効成分であるテプレノンが胃粘液を増やし胃酸などの刺激から胃粘膜を守ります。
さらに生薬が配合され胃の機能を活発にして症状を改善します。
おすすめの市販薬はこちら
おすすめの市販薬 | おすすめポイント |
【第1類医薬品】 ガスター10 |
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきなどにおすすめです。 胃酸分泌をコントロールすることで、 胃痛や胸やけなどの症状を緩和し、 胃粘膜を修復しやすい環境を整えます。 参考価格:749円~(税込) 【お申し込み】 ガスター10 |
【第2類医薬品】 パンシロンキュアSP 30包 |
胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃部不快感、 |
【第2類医薬品】 スクラートG 12包 |
胸やけや胃部不快などで胃の荒れた部分を直接修復します。 |
【第2類医薬品】 セルベール整胃錠 21錠 |
普段から胃が弱ってると感じている方におすすめです。 |
【第2類医薬品】 パンシロンAZ 20包 |
胃のむかつきなど不快な症状を伴う方におすすめです。 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
専門家にも相談してみましょう
お近くの医療機関や専門家に相談することも有効です。
おすすめの専門家 | おすすめポイント |
お近くの専門家が見つかる ご予約はEPARKで! |
マッサージ、アロマ、骨気(コルギ)など、 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
胃痛の改善におすすめの書籍
胃痛の改善におすすめの書籍をご紹介します。
おすすめ書籍 | おすすめポイント |
長引く胃痛・胃もたれ・吐きけ 胃の機能性ディスペプシア 専門医直伝の最新最強自力克服大全 |
中田浩二 (著) |
人生は「胃」で決まる! 胃弱のトリセツ |
池谷 敏郎 (著) |
毎日快適! 病気知らず! 強い胃腸をつくる本 |
江田 証 (監修) |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
胃痛の改善に役立つクチコミ
胃の不調に役立つハーブの代表といえば
— あらいまほ (@jyujitsukan) December 29, 2022
「カモミール」。
胃もたれや胃痛・食欲不振などを感じた時は、胃薬に頼る前に、まずはカモミールのハーブティーで胃の調子を整えてみることをおすすめします。
ノンカフェインなので子供もOK☺️
年末年始に常備しておくと安心ですね。 pic.twitter.com/BRSRCijRkl
おすすめアイテム | おすすめポイント |
自然のごちそう カモミールティー ノンカフェイン (30包) |
参考価格 【お申し込み】 |
※横スクロールでくわしい説明をご覧いただけます。
※参考価格は変更される場合があります。
【まとめ】【胃痛におすすめ】お風呂上りやサウナのツボマッサージ(サウナ・スパ有資格者が解説)お役立ちアイテム・クチコミ
胃痛におすすめの温冷交代浴&サウナのツボマッサージを紹介させていただきました。
ご注意
この記事は、温冷交代浴やサウナの振興を目的とした立場から、健康増進に役立つ、おすすめのツボマッサージを紹介するものです。
ツボマッサージは自己責任で行ってください。
また、体調がよくないときや、つらい症状などが出たときは、ツボマッサージをやめ、専門の医療機関を受診することをおすすめします。
あわせて、温冷交代浴やサウナは正しい方法で、ルールとマナーを守って、気持ちよく利用するように心がけましょう。
こちらもごらんください
当ブログでは、温冷交代浴やサウナの研究をとおして、役立つ情報やユニークな気付きを発信をしていきます。
フォローと読者登録をお待ちしています。